香水記事一覧
香水試香会2024年10月26日分の詳細
投稿者 : 田中太郎 on
センテンティアの扱う香水を実際に試して頂いたり、スタッフより香りの説明を受けられる機会を設けたく、シーシャバーのシーシャラボ様の店舗を貸し切って行う予約制のミニイベントです。
2024年はアルデヒド香水が大豊作の年
投稿者 : 田中太郎 on
2024年の香水はアルデヒド、バニラ豊作の年だったなと感じます。2023年がタバコ香水が多かったのとは打って変わってと言う感じですね。
アルデヒド香水はシャネルの『No.5』に代表されるC-10、C-11、C-12をはじめクラシカルな風合いのイメージが強く、またクリーン、フレッシュ、清潔感、洗い立てのリネンなどなどと評される事も多い香料。中でも2024年はアルデヒドをオーバードーズしたクラシック回帰ものというか、現代版に再構築したネオクラシックの様なフレグランスが粒揃いであった様に思います。
アルデヒド香水はシャネルの『No.5』に代表されるC-10、C-11、C-12をはじめクラシカルな風合いのイメージが強く、またクリーン、フレッシュ、清潔感、洗い立てのリネンなどなどと評される事も多い香料。中でも2024年はアルデヒドをオーバードーズしたクラシック回帰ものというか、現代版に再構築したネオクラシックの様なフレグランスが粒揃いであった様に思います。
2024年9月発売の新作香水たちとレビュー(ほぼ全部)
投稿者 : 田中太郎 on
フエギア、バイレード、トムフォード…ここ最近の新作香水まとめです。当店扱いの商品ではないのですが、いちフレグランス好きとしてここ最近私が試しに行く新商品たちをまとめてみました。中にはいくつかすでに試したものもあります。
【随時更新】香りの解放区 出展ブランドのSNSアカウント一覧
投稿者 : 田中太郎 on
【随時更新】香りの解放区 出展ブランドのSNSアカウント一覧です。
バンタンデザイン研究所のフレグランスクリエイターコースの一期目が1年かけてようやく終了するため、この厳しい内容を潜り抜けた方々の製作によるフレグランスの祭典が2024年 9/4(水)より開催されます。受講生の皆さん、キレッキレの尖った方々です。
2023年のフレグランス個人的ニュース総まとめ
投稿者 : 田中太郎 on
2023年はかなり多くの場所で香水関連おイベントが増加しました。特に予算に厳しい百貨店が売り場を香水のイベント向けに解放するのは「山が動いた」感じがあります。
- 新宿伊勢丹の「サロンド パルファン イン サマー」(2023年4月)…通称「夏サロパ」
- 伊勢丹メンズ館の「香水夏市」(2023年6月)
- 仙台・藤崎の「Kaori Lover」(2023年9月)
- 伊勢丹などの「サロンドパルファン」(2023年10月)
など。